指定修理工場入庫特約とは

かんたん用語解説
Pocket

指定修理工場入庫特約とは、車両保険の支払対象になる損害を受けた車を修理する際、保険会社が指定する修理工場で修理して臨時的な費用を支払ってくれる特約の事です。保険会社によって特典は異なりますが、例えば修理箇所の永久保証、代車の無料サービスなどが代表的な特典です。要するにこの特約があって尚且つ自分ではなく保険会社が指定した工場で修理すれば色々お得なサービスがあるよ、という意味になります。
指定修理工場入庫特約は自動車保険に入ると自動で付いてくる事もありますが、指定修理工場入庫特約があるからといって必ず保険会社が指定する工場で修理しなければいけない、という訳ではありませんから、当然自分の好きな工場で修理する事も可能です。

指定修理工場入庫特約の必要性

とりあえず指定修理工場入庫特約の説明は以上になりますが、指定修理工場入庫特約の必要性について補足致しましょう。
まず住んでいる場所によっては保険会社が指定する工場が遠くにあるケースも考えられ、「この工場に行って下さい」と言われて誰しもがすんなりその工場に行けるとも限りません。そうなると指定工場ではなくとも近所の工場で修理した方が手間暇無くても良いでしょうし、確かに遠方まで足を運ぶデメリットを考えると、わざわざ指定工場にこだわる必要性は無いかもしれません。
しかし個人的に修理を依頼すると保険金対象の支払いになるかもしれませんし、保険会社によっては指定工場以外でもある程度の特典を受けられる事があります。それに代車の無料サービスなどは大変有り難いですし、修理した所を永久保証してくれるのも是非受けたいサービスだし、総合的なメリットで判断すると例え指定工場が遠くにあっても指定工場で受けた方が良いでしょう。

指定修理工場入庫特約はお得なサービス

ちなみに代車無料などの細かいサービスの有無は工場によって異なり、例え指定修理工場入庫特約が適用されていても受けられないサービスがあったりしますので、指定修理工場入庫特約については保険会社と契約する時にその要項を確認しておきましょう。とは言え指定修理工場入庫特約はあくまでも何かあった時に指定工場で修理する事でメリットが大きくなるという補填のようなものです。
だから

指定修理工場入庫特約を重視して保険会社を決めるのはさすがにナンセンスなので、どの保険会社にするか迷った時に比べる一つの要素と考えてみましょう。基本的には契約する保険会社が指定する工場が家の近所にあるならなるべくその会社と契約した方が効率的でしょうが、その工場におけるサービスもしっかりと確認しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました