自動車保険の満期日が来る前に乗り換えを検討

保険料の節約ポイント
Pocket

自動車保険に加入している方の所には、満期日の1ヵ月程度前になると「自動車保険満期のお知らせ」というような、はがきか封書のお知らせが届くと思います。
このお知らせが来たら、満期日になる前に一度他社の自動車保険への乗り換えを検討する事をおすすめいたします。

はな さん
どうして自動車保険の乗り換えを検討する必要があるんですか?

あかり さん
乗り換えた事によって、年間2万円余り保険料が安くなったというケースがあるからです。

はな さん
そんなに安くなることがあるんですね。

あかり さん
そうなんです。

満期日は他社の自動車保険に乗り換える絶好のチャンスと言えます。

このタイミングであれば、もし現在と同程度の補償で、保険料が今より安い自動車保険があれば、簡単に乗り換える事ができます。

満期日1か月前に乗り換えを検討する理由

自動車保険の保険期間は、中には複数年契約のものもありますが、基本的に1年である事が多いです。
1年の満期が近づいた時には、毎年乗り換えを検討する事をおすすめします。

はな さん
どうして毎年、保険の乗り換えを検討する必要があるんですか?

一度乗り換えたらいいんじゃないんですか?


あかり さん
なぜなら1年の間に、年齢を重ねたり、年間走行距離が変わったりと条件が変わっているのに、知らない間に割高な保険料を支払っている可能性があるからです。

更新時には保険を見直す癖を付けるといいですよ。


また、保険会社の経営状態によっては、更新時に等級が上がった場合でも、実質的な保険料の値上げを実行しているような場合があります。
保険の更新時は、それらを自分で一回しっかり見直す事で、少しでもお得な自動車保険があれば乗り換えを検討する効果があります。
あかり さん
なぜ満期時が、ベストなタイミングかと言うと、それは次の理由からです。

  • 保険料の払い損の防止
  • 手続きが簡単である
  • 二重契約になる心配がない

自動車保険の契約中に他社の自動車保険に乗り換えようとした場合には、現在入っている自動車保険を解約し、新たな保険に入り直す事になります。
解約する期間分の保険料は戻って来るはずですが、手数料などが掛かる事もあり、残りの月数分が丸々還ってくるとは限りません。
また、解約の手続きや「解約証明書」を発行手続き等に加え、新たに入る保険会社に提出する書類も多く、手続きが大変煩雑になります。
それに比べ更新時に保険会社を乗り換えるのであれば、提出する書類も少なく手続きは簡単です。
保険料の払い損も防げますし、二重契約になってしまう心配もありません。

満期日に自動車保険を乗り換える際の手順

あかり さん
パソコンやスマホなどを使って自動車保険を乗り換える際には、次の書類をまず準備して下さい。
  • 自動車検査証(車検証)
  • 運転免許証
  • 自動車保険証券
  • 新たに契約する予定の保険会社の見積もり書
あかり さん
書類が用意できたら、保険会社のHPにアクセスして、画面の指示に従って必要事項を入力します。

入力する際には、特に以下の事に気を付けて下さい。

  • 保険の開始時期(前の保険の満了日)
  • 現在の等級
  • 保険内容

入力が全て完了すると、そのまま支払い方の選択画面に進む事が多い傾向にあります。
新たに契約する保険会社では、入力された内容を確認し、およそ1ヵ月ほどで新しい保険証券が送付されてきます。

はな さん
乗り換える前に加入していた保険会社に連絡をする必要はありますか?

あかり さん
前の保険会社には特に連絡の必要はありません。

代理店の担当者からは、引き続き保険を更新するかという確認があると思いますので、その際には他社の自動車保険に乗り換える旨を伝えるようにしましょう。


新しく契約する保険会社は、前に契約していた保険会社に対して確認の文書を送りますので、乗り換えをした事は伝わります。

今より条件がいい自動車保険を見つける方法

自動車保険の中で、対人・対物・搭乗者など基本契約の内容は、各保険会社で大きな差異はありません。
各保険会社で違いがあるところは、特約や割引の部分になります。
特約でいうと搭乗者傷害保険のオプション部分や、人身傷害特約の保険料の細分化の部分で差が生じる可能性があります。
割引では、年齢条件の細分化による割引や、家族限定割引などの率が、保険会社によって異なるケースがあります。

はな さん
今より条件がいい保険会社を見つけるにはどのような方法がありますか?

あかり さん
今より条件のいい保険会社や、条件は同じでも料金が安い保険会社を見つける方法としては一括見積サイトを使用する方法がおすすめです。

現在の自動車保険の保険証書や、車検証を手元に用意してから、自動車保険の一括見積サイトにアクセスして下さい。
必要な情報を入力すると、約1週間以内には各社からの見積もりが揃います。
その中で一番お得で、自分に合っている自動車保険を選択して、乗り換える手続きを始めましょう。

見積もり例

ホンダFit平成25年式(1,500cc)での、自動車保険の見積もり例をご紹介します。

  • 等級   : 16等級
  • 対人   : 無制限
  • 対物   : 無制限
  • 車両保険 : 200万円
  • 年齢条件 : 30歳以上
  • 家族限定 : 有り
  • 免許   : ゴールド免許

こちらの条件で見積もりをした場合、次のような結果になりました。

  • 代理店型大手保険会社 : 88,300円
  • 通販型大手保険会社  : 68,500円

その差は19,800円となり、通販型自動車保険に乗り換える事によって、保険料が22.5%も安くなるという事がわかりました。
こちらは車両保険有りのケースですが、車両保険を付けなくても約7,000円程の差が付きます。
ここまで保険料の節約ができるなら、乗り換えたいと思う方も多いのではないでしょうか?
上述しましたが、今より条件がいい会社や条件が同じでも保険料が安い会社を探すには一括見積サイトをご利用になることをおすすめします。最もお得な自動車保険を見つけるのに最適です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました