ダンプカーから砂利が落ちてきて車に傷がついてしまったんですけどその場合はどうなりますか?

お役立ちQ&A
Pocket

車に乗っているといつどのような形で事故に巻き込まれるかはわかりません。
前を走っていたダンプカーが砂利を積んでおり、その砂利が自分の車に落ちてきて損害を受けるというケースも決して珍しくはないでしょう。
では、このようなケースでは保険の扱いはどうなるのでしょうか。

もし砂利によって車が損害を受けてしまった場合、その砂利を積んでいたダンプカーに責任があると考えることができます。
車の修理が必要になった場合でもダンプカーの運転者、もしくは所有者などに連絡をすることで修理費用を支払ってもらえる可能性があります。
この点は一般的な交通事故とほぼ同じだと言えるでしょうか。
ただし大きな問題があります。

特定するという事が出来れば

それがダンプカーを特定することです。

こうした事故の場合、お互いが走行中であることがほとんどで後になって車が損害を受けていたことに気付いてもダンプカーを特定することが非常に難しくなります。
特定できなければ修理費用を請求することもできませんので自分の車両保険を使って修理することになってしまいます。
保険は基本的に使うと翌年の等級が下がってしまいますし、車両保険は免責金額があるので一部を自己負担しなければならない可能性も出てきます。
また、ナンバーを控えるなどしてダンプカーを特定できたとしても証拠がないと言われてしまえばそれ以上話が進展しないケースも少なくありません。
ドライブレコーダーなどで映像が残っている場合は警察に証拠として提出すればいいのですが、そうでなければ泣き寝入りということが多くなってしまう現状があります。

損害を受けた側としては納得のいかない話ですが、砂利の落下による損害というのは相手に保険金を支払ってもらうことが難しいのです。

自分で負担しないようにするためにはドライブレコーダーを搭載しておいて証拠映像を残しておいたり、現場ですぐに相手に話をするといった対応が求められます。
後になってからでは交渉も難しくなりますので注意しましょう。

車両保険に入っておくと安心です

さらに最悪のケースを想定して車両保険に加入しておくことも大切です。
車両保険に加入しておかないと全額自己負担の可能性も出てきます。

保険料を抑えるために車両保険に加入しないという考え方もあるのですが、車両保険は非常に重要な保険ですので加入しておきつつ、それでいて保険料を最小限に抑えることを考える方がいいでしょう。

一括見積りを活用すれば理想の保険会社も見つけやすくなりますので自分の車を自分で守るという意識を持ち保険選びをすることがポイントです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました