いざという時のドライブレコーダー

交通事故
Pocket

ドライブレコーダーをご存知でしょうか?車のフロントガラス等に設置するカメラのことで、事故などで衝撃が加わったときにその前後の映像と音声をSDカードに保存してくれます。中には常時、録画しているタイプの物もあります。
少し前までは、搭載しているのは仕事で使用されるタクシーやトラック 、バスなどを中心でしたが、最近では一般の車への搭載もだいぶ、普及してきました。

なぜ、ドライブレコーダーを搭載するのかというと、事故の状況を記録するためであり、信号機の色などで当事者間で揉めた時も、ドライブレコーダーを搭載していればどちらに過失があるかはすぐにわかります。
どこにでも、カメラが設置されていれば、ドライブレコーダーはいらないかもしれませんが、現実的に不可能な話です。
販売され始めた当初よりもドライブレコーダーの値段もお求めやすくなっているので、いざという時のためにドライブレコーダーの搭載を検討してみてはいかがでしょうか。

事故が起きた時に役に立つドライブレコーダー

ドライブレコーダーを搭載していると、交通事故が起きた時の走行状況、つまりは、急な飛び出しはあったのか、信号機の色は何色だったのか、強引な割り込みはなかったのか等が記録として残っているので、交通事故を起こした双方の意見の食い違っていたとしても事故自体を客観的にみることができるので、事実を把握することができます。

メリット

【ドライブレコーダーを搭載するメリットとして以下のような事が挙げられます。】

ドライブレコーダーを搭載することで事故が起きた時に役に立つほか、録画された映像を見ることで、自分の運転が安全なのかを振り返ることができます。荒っぽい運転をしていると感じるのなら改善につなげる事もできるでしょう。

事故が起きそうになって、ヒヤッとした時の映像などは今後も車を運転していくにあたり、非常に参考になるでしょう。知人や友人等に見せることで事故防止につながるかもしれません。
常に、撮影されているという点から、交通ルールを守って運転しようという意識が高まり、安全運転をするようになる人も多いようです。

今後

今後、ドライブレコーダーを搭載する車はさらに増えていくと思われます。まだまだ、諸外国に比べると普及が遅れているのは否めませんが、確実に搭載している車は増えています。
いくら、安くなってきたとはいえ、国からの補助金が出るわけでもないのでドライブレコー ダーを搭載するのは大変かもしれませんが、交通事故が起きたら、それ以上に大変になると断言できます。
いざという時に自分を守ってくれるドライブレコーダーを搭載している車が増えていけば、それに比例して、交通事故のトラブルは確実に減るでしょう。
ドライバーのモラルも向上し、より安心、安全な自動車社会になることを願います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました