無保険の車で公道を走るのは無保険運行違反となり、もし警察に捕まったら違反点数を取られます。また、保険が切れている車や車検も切れているケースが多いので、無車検のドライバー達の大半は保険と車検どちらも切れている可能性が非常に高いです。もちろん無車検の車で事故を起こしても保険から支払いが補償される事はありませんから、何かあった時に被る損害は計り知れません。
交通事故を起こした相手が無保険だった場合
自動車保険に入るのは常識ですが、現実では対人賠償保険への加入率は100%にほど遠く、70%くらいと言われています。つまり自分が交通事故を起こした時に相手が保険に入っている可能性は70%しかないという訳で、これは決して高い数字とは言えません。そして無保険の相手と交通事故を起こすと、もしかしたら相手側から治療費などが補償されない可能性があります。最初に言った通り、交通事故は双方が保険に入っていないと補償問題がとてつもなく厄介な事になるのです。
自分が完全な被害者だった場合、相手が保険に入っていないからと言って補償されないのは理不尽な話でしょう。補償されなくても相手が示談金を支払ってくれればまだ良いのですが、どうしても相手が満足のいく示談金を支払ってくれなかったら大変です。
なぜ相手が無保険だったら自分に補償が支払われない可能性があるのか、それは保険の契約内容が全ての原因です。保険の契約内容に相手が無保険だった場合でも補償される項目があれば良いのですが、無かったら補償は支払われません。つまり
無保険の車と交通事故を起こして自分が被害者になった、というケースでもしっかり補償を支払って欲しいなら、幅広いケースに対応出来る契約にするしかありません。
自動車保険には必ず入るべき
加害者が無保険だと、被害者に補償が支払われないケースがある。その事実を踏まえると自分が無保険で公道を走っていると、いざ交通事故を起こした時に相手に多大な迷惑をかけるし大きなトラブルになります。だから自動車保険には必ず入るべきだし、
保険に入っていない車で公道を走るのは非常識
だと断言しても良いでしょう。
それに無保険の車で大事故でも起こして相手の車が大破したら、数百万円の修理費や治療費を払う事にだってなりかねません。そうなったら自分の生活が脅かされるだけですし、とにかく車を使うなら車検と保険の問題は徹底させるのが絶対に必要です。
無保険で公道を走ると自分にも他人にも迷惑をかける
これだけは必ず忘れないようにして下さい。
コメント