自動車保険に加入している方が、契約期間中に他の保険会社で自動車保険の見積もりを出してもらったり、インターネットで一括見積をしてみたら、今よりも安い保険料の所があって切り替えたいと思う事はあると思います。
そのような場合には、他社の自動車保険に変更する事は可能です。
一般的な自動車保険は一年契約です。
そのまま今と同じ条件で同じ保険会社の保険を継続したいと思う場合には、そのまま更新手続きをすればよいだけです。
今の保険が満期になったら契約手続きをすればいいんですか?
他の保険会社に変えたいなら、満期になる前に他の保険会社で契約手続きをする必要があります。
自動車保険の満期が来るタイミングで、他の会社の自動車保険に切り替える時は、その満期の日がが新たな保険の開始する日になるよう、満期日が到達するより前に、新しい契約を結ばないといけません。
この方法ならば、手続きはスムーズに進むと言えますが、満期が来ていない状態で契約の途中だとしても、中途解約して他の保険会社に切り替えることは可能です。
満期日をもって切り替え
一般的に自動車保険の会社を切り替える場合には、満期日をもって切り替えます。
それによってスムーズに自動車保険が切り替えられます。
満期の日が到達する前に新しい保険会社と契約を結んでおけば、満期日に自動的に新しい自動車保険に切り替わっている事になるからです。
切り替えたいと思う保険会社が決まったら、なるべく早めに申し込みをしておいた方が安心です。遅くても満期日の1か月前には申込みを行っておきたいところです。
インターネットの一括見積サイトなどを使ってみると、思ったより簡単に自分に最適な保険を見つけることができると思います。
満期日が近くなってきたら、早めにチェックしてみるといいです。
- 現在加入している自動車保険の保険証券
- 車検証
- 運転免許証
もしも以前入っていた自動車保険を中断した時に発行された「中断証明書」を持っている場合には、一括見積サイトや保険会社のサイトから見積もりを取ることが出来ないので、一度保険会社や保険代理店に電話するか出向くなどして、見積もりを取るようにして下さい。
日にちがずれてしまうと、自動車保険に入っていない空白の日ができてしまいますので注意が必要です。
さらに空白の日が長くなってしまうと、それまでの等級を引き継ぐことができなくなってしまう場合もあります。
等級を引き継ぐことが可能なのは、前の契約の満期の日翌日から7日以内と決められています。
それを過ぎるとまた最初の6等級からのスタートする事になりますから、十分な注意が必要と言えます。
新たに自動車保険の契約が済んだら、新保険証券が送付されて来て、満期日には自動的に新しい保険会社に切り替えが行われます。
保険を使っていないなら前の年より等級がひとつ上がった状態で、新しい自動車保険が適用されることになります。
ただし「自動継続特約」を付けているようなケースでは、満期日が来ても自動的に契約は終了しませんので注意して下さい。
この自動継続特約は、満期が来たら自動的にそのまま新しい保険が更新されるというものです。
ですからこの契約をしている方が、他の自動車保険に切り替える際には、必ず満期が来る前に保険会社や保険代理店に、満期日をもって解約する旨を伝えてください。
以前の保険契約の間に事故が起きてしまったようなケースでは、切り替えた後当然等級は下がります。
等級をリセットしたいと思って保険会社を切り替えようとしても、事故歴は保険会社間で共有されますので無意味だという事です。
もし事故歴を偽って申告していた場合、事故を起こしても補償が行われなかったり、契約が解除されたりする事になりますので、事故歴は正しく申告する必要があります。
また、過去1年の間に事故を起こしたケースや、現在5等級以下であるようなケースでは、一括見積や乗り換えができない場合もあります。
保険会社によっては個別対応してくれる可能性もありますので、もし興味のある保険会社があれば問い合わせしてみましょう。
満期日前に切り替え
自動車保険の満期日が来る前に、中途解約して他の保険会社に切り替える事も可能ではありますが、通常の満期日で切り替える方法と比べて手間もデメリットも多いので、お勧めはいたしません。
まず現在の自動車保険を解約する事を、保険会社か保険代理店に直接電話なり出向くなりして伝えます。
その時に解約日を伝える事になりますが、その解約日と新たに入る保険の契約日が同じになる必要があります。
ですから解約手続きと並行し、新しい保険の契約手続きをしてください。
それにより保険に空白の期間が出来てしまうのを防止できます。
万一にでも保険に入っていない期間にその車で事故を起こしてしまうと、自賠責保険のみになってしまい、賠償責任が補償されない事になってしまいます。
新しく加入した方の保険会社に「保険期間通算特則」があれば、満期日前の乗り換えであっても、前の契約期間も合算し1年と数えてくれます。
保険期間通算特則があれば、満期日なる前に保険を乗り換えたとしても、前の契約の満期日に等級がひとつ上がります。
ですからどうしても満期になる前に切り替えたいと考えた時には、新しい保険会社にこの制度があるかどうかも見極めて切り替えるようにすると良いと思います。
コメント