自動車保険において気を付けておきたいのが、納車日までに契約をすることです。
しかし、納車日まで時間があったのに色々と調べていると、どれが良いのかわからなくて決めかねてしまった、仕事が忙しくてなかなか手続きができなかったなどの理由で、加入が遅れる人が増えています。
結果、納車日当日にになって即加入できる保険はないかと探す人も少なくありません。
申込んだ日から補償してくれる自動車保険はありますか?
自動車保険でも即日で加入できるものはどんなタイプか紹介していきますね。
自動車保険って即日加入できるの?
そもそもの話ですが、保険というのは契約をしたその日が保険の開始日になることは少ないです。
これは自動車保険も同じことで、できれば余裕を持って申込みをしておくことが重要だと考えてください。
あくまでも即日に加入できる保険というのは、緊急的な措置です。
では、具体的に即日加入できる自動車保険について解説していきましょう。
ダイレクト型保険と代理店型保険です。
1つは現在主流となっているダイレクト型保険です。
代理店を通すことなく被保険者と保険会社が直接契約をすることから、ダイレクト型と言われています。
ダイレクト型保険の場合は、店舗がありませんので、電話やインターネットを用いて契約をしなくてはいけません。
次に、代理店型保険です。
こちらは従来通りのタイプであり、代理店を仲介して保険契約をする形になります。
この自動車保険のタイプの違いによって、即日で契約できるかどうかが変わってくるのです。
ダイレクト型と代理店型保険のどちらが即日契約できるの?
結論から書きますと、即日契約をしたいのであれば代理店型を選ぶ必要があります。
つまり、代理店と被保険者の間で契約書類を取り交わして、保険料の受領が完了すれば契約が有効となるのです。
ですので、どうしても即日契約しないといけない場合は、代理店型を選ぶ必要があると覚えておきましょう。
代理店型の場合、保険料がダイレクト型よりも高めになってしまうなどのデメリットもありますので、その点は十分に考慮してください。
最悪のケースではとりあえずの契約だけを結んでおいて、新しく契約する保険会社を探しておくのも1つの手段です。
ちなみにダイレクト型保険の場合は、基本的に即日の契約が認められていません。
クレジットカードでの支払いをした場合、すぐにでも保険料の支払いは終了できるのですが、保険の開始日は申込み翌日の午前0時からとなります。
納車日にどうしても乗らなければいけない場合は代理店型しか対応できませんが、そうでないならダイレクト型でも利用可能です。
コメント