自動車の任意保険のオススメの特約って何ですか?

お役立ちQ&A
Pocket

任意保険にはさまざまな特約があり、自分にとって必要だと思うものを付帯させておくことが大切です。
ただ、特約の数は多くさらに保険会社によっても扱っている特約が違っていたりしますので迷ってしまう、何を選べばいいのかわからない、というケースも少なくありません。
ここではおすすめの特約について紹介していきます。

弁護士費用等担保特約は知っておこう

まず、特約の中でも代表的で多くの方が利用しているのが弁護士費用等担保特約です。

名称からも推測できますが事故で訴訟になった時、弁護士費用を補償してくれる特約となっています。
事故における示談交渉などは保険会社同士で行うのが普通ですので弁護士さんに依頼をすることはそれほど多くないのですが、たとえば相手の過失が10割でこちらにまったく過失がない場合、保険会社は相手方に補償をする必要がないため交渉を行うことができなくなります。
つまり自分自身で相手方と交渉しなければならないのです。

スムーズに示談がまとまればいいのですが交渉がまとまらなければ裁判をして解決することになります。
この時の弁護士費用を保険会社に支払ってもらうわけです。
示談交渉だけならまだしも裁判となると自分1人で行うのは非常に困難で、実質的には弁護士さんに依頼するのが必須となります。
いざという時のためにぜひとも利用した特約と言えるでしょう。

運転者本人限定特約は保険料が安くなる?

保険料を安くするという観点からは運転者本人限定特約がおすすめです。

これは対象の車を運転する人、つまり運転者を自分だけに限定することで保険料を安くすることができる特約です。
家族など、自分以外が運転している時に事故を起こしてしまうと補償が受けられなくなりますが自分以外が運転することは絶対にないという場合は非常に便利でお得な特約と言えます。
この他に運転者を自分と家族だけに限定する特約などもありますが、運転者本人限定特約がもっとも割引率が高くなっています。
現状の保険料は高いと感じている場合はこの特約を利用することを検討するのもいいでしょう。

この他にも、ペットを飼っていてペットとドライブをする機会がある方などはペット搭乗中担保特約もおすすめです。
ペットが事故で怪我をしてしまった時に補償を受けることができますので大切な家族の一員としてペットもしっかり守ることができます。
このように特約にはさまざまなタイプがあり、どれも便利なものばかりです。

自分にとって必要な特約はなにか、どんな補償が受けられると助かるのか、これを考えながら特約選びをしましょう。

そうすることで補償がより充実したり、保険料が安くなったりします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました